# ebay初心者が、リサーチをしていて、よく勘違いすること
ebay初心者の皆さんは、リサーチをしていて、よく「あ?このセラーさん、たくさん
売れているな!私も出品してみよう!」と思い、さらにそのセラーの価格より、
少し下にして、出品した経験はありませんか?
誰しもあると思います。
その件で、ebayの初心者の方には、特に注意してほしいと言う思いでブログを
書かせていただきますので、最後まで、ご覧ください。
## 商品の写真が「セラーが撮った実写真」で、かつ、在庫が大量にあり、大量に売れているセラーのは、スルーしてOKです。
まず、一例ですが、こういった現象をご覧になられたことはありますか?
この販売数を見ただけで、「すごい!出品したら売れるかも?」って勘違いする人
が多いですが、これと同じ商品を出品したところで、あなたの商品は、9割9分
売れないと断言します。
### どれだけ頑張っても、最初のページの一番上に来ている、これらの商品を下に下げさせるのは無理です。
つまり、何を言いたいかと言うと、「独占化」を図っている以上、どれだけ奮闘しても
あなたが出品した同じ商品は売れないと言うこと。
また、よ〜く見てほしいですが、利益も皆無か、赤字で販売している可能性もあるかも
しれません。
色々な理由がありますが、セラーさんによって、様々な戦略のもと、販売しているわけ
なので、こういった商品は、「見るだけ無駄」なのです。
#### 参考になるのは、宣材写真を活用して、在庫を数個づつで出品しており、進行形で売れ続けている商品を出品してみること
もし、あなたが、対象商品を無在庫で販売しているなら、「実写真で、大量に販売して
いる人より、宣材写真を活用して、在庫を数個くらいから出品し、1週間以内にコンス
タントに売れている」セラーなら、一度、試しに出品してみても良いでしょう。
ただし、「出品者数やそれぞれの在庫数と売れ行き状況」を加味して、出品するタイミ
ングを図りましょう。
以上ですが、参考になりましたでしょうか?
リサーチは、慣れれば、何千個の商品リサーチも、出品完了まで1時間もかからないも
のです。
それなのに、それ以上、かかっている方は、根本的に、「全て見ている」から。
「みるべきところ」と「そうでないところ」を、リサーチ前に把握した上で、
スピーディーにリサーチ&出品を完了させましょう。
空いた時間は、ライバルを研究したり、情報収集に当てるようにしたら良いと思いま
す。
リサーチは、自分との戦いです。
負けずに、根気よく、リサーチを継続してください。